インナーシリーズ 浸透性超微粒子エポキシ樹脂【駐車場専用防水材】&【エポキシ樹脂系塗床材】

インナーシリーズとは

今の防水材・塗床材の問題点……剥離
現在、一般的に使用されている防水材や塗床材の剥離の原因にはコンクリート内部に含まれる水分、経年による劣化、摩擦・摩耗、コンクリートとの接着不良などが多くを占めています。

詳しくは
Real_col_Sun.pngin_s02.png
Real_col_Sun.pngin_s03.png
Real_col_Sun.pngin_s01.png


詳しくはお問い合わせください。
Real_col_Mail.gifinfo@floorblast.com 担当:松尾

コンセプト

上に塗るか、下に塗るか?!
インナーシリーズは、この様な問題を解決する為に“剥がれない床”をテーマに開発されました。
従来のように、エポキシ樹脂をコンクリート表面にコーティングするのではなく、インナーシリーズは超微粒子エポキシ樹脂をコンクリート内部の奥深くに浸透させることによって緻密性の高い強固な一体構造を形成します。また、水蒸気透過性が小さく、内部・外部からの水分も完全に遮断し、半永久的に膨れや剥離のない防水材・塗床材です。

特徴

キーワードはナノテクノロジー
革新的な独自の新開発による、ナノテクノロジーエポキシ樹脂(超微粒子分子構造エポキシ樹脂)で粒子径が通常のエポキシ樹脂の1/5以下と言う非常に高い流動性を持ちコンクリートの空隙を通過しながら奥深くに浸透し、層を形成します。また、強度は一般モルタルの10倍あり耐磨耗性と接着性に優れている等、従来塗り床材が抱えている問題をクリア致します。
インナーシリーズは、防水材・塗床材に求められているエンドレスパフォーマンスの歴史を塗り替える商品と言えます。

inn_m_01_20250424.jpginn_m_01_20250424.jpg

inn_m_02.jpginn_m_02.jpg

inn_m_03.jpginn_m_03.jpg

◉仕様及び記載内容は予告なく変更する事があります。予めご了承ください。
◉詳しくはお問合せください。Real_col_Mail.gifinfo@floorblast.com 担当:松尾

インナーフロアー vs 一般樹脂系塗床材インナーフロアー vs 一般樹脂系塗床材屋上緑化に「インナーコート」屋上緑化に「インナーコート」